iPhone7と別れました

※失恋エントリではありません

残念。iPhone7が故障しました。

かなり精神的ダメージは大きかったです。

あまりに突然すぎて、故障したという実感が無さすぎてしばらく思考停止していました。

故障内容

所謂突然死と呼ばれるもので、Twitterを見ていたら突然電源が落ちました。

最初は電池切れかと思いましたが、電池切れであれば充電するように促す表示が出るのですぐに電池切れではないと察しました…

黒い画面でフリーズしてるのではと強制再起動を試みたり、iTunesに繋いで復元できればとリカバリーモードの起動を試みたりしましたが無駄でした。

充電器に繋いでも反応がないどころか発熱すらしません。

PCにつないでもそもそも電源が入ってないので認識するわけもありません。この時点で通電してないのでは…とかなり不安になりました。

とりあえず一晩放置してあしたもう一度様子を見てみようと翌朝もう一度充電したりしましたがうんともすんとも言わず。

察しました。iPhone7、いままでありがとう

まあ落ち込んでいても仕方ない、原因を調べないとと早速Apple心斎橋へ。

大阪にはAppleストアは御堂筋沿いの心斎橋店しかありません。不便なものです、東京には5店舗くらいあるのに…

そこでAppleストアの店員さんの発した言葉は

「基盤に電気が通ってませんね」

要するに通電していないということです。

…予想通りです。

Appleは修理は基本的にはがめん交換やバッテリー交換といった基本的なことしか行わず、それ以外は殆ど交換になってしまいます。

今回のiPhone7は通電していない、ロジックボード故障ですのでもちろん交換となります。

費用は確か37,000円くらいでした。

そして、私はそっとAppleストアを後にしました。

XperiaXZ1Compact着弾!!!

人生山あり谷あり、苦あれば楽あり。

大事なスマホが壊れてもその先には幸せが待っているのです。

何事にも反対の事がついて回ります。

そうして私はXperiaXZ1Compactを手に入れました。

やったぜ。(詳しい経緯は[検閲によって削除])

かっこいい、かっこいい。

SONY信者としては堪らないこのデザイン。

決して先進的ではないですがかっこいい、そしてかわいい。

さすがコンパクトモデルなだけあって片手での操作も余裕です。

背面のアルミ筐体なデザイン、大好きです。

ちょっとキズが付きやすいのが難点ですけどね…

そして、純正ケース欲しいよねということでちょっと高いですが一体感に見惚れて購入してしまいました。

XZ1Cとstylecoverについてはまた後日記事にします。

それでは。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock