【端末購入(Xperia)/観光】ゆっくり秋風さんと行く名古屋・大須めぐり!【前編】

どうも、みっきーです。この前、ゆっくり秋風さん@babukaseと名古屋の大須に行ってきたので記事にしていこうと思います。

ちなみに秋風さんは名古屋住みで、私は大阪住みです。

朝7時に出発しました。

近鉄で名古屋に向かいます。

難波から2360円!!高い!!

人生で最も高額な普通の電車の乗車券です。

ちなみに、超ドケチな私は特急料金なんて払うつもり無いので、特急は一切使わずに急行だけで難波から名古屋まで行きます。強すぎる。

およそ4時間弱の移動です。

Twitterしたりニュース見たり景色見たりしてたら意外にすぐでした。

不思議なことに電車内で寝ることはなかったです。

到着して、名古屋駅構内。

想像より全然都会でした。

ここから待ち合わせ場所の「金時計」とやらに向かうのですが、距離的には数百m程しかないのでしょうけど、名古屋は初めてのこともあり、結構迷いました。

GoogleMapを頼りに数分歩くと…

屋内(JRの駅構内かな)に金色の時計がありました。

スポンサーリンク

徒歩で大須へ

秋風さんと合流し、徒歩で大須へ向かいます。

地下鉄で向かっても良いのですが初めてですし、観光ついでに歩いて秋風さんが案内してくれました。

しばらく歩きます。

橋を渡り、距離的には1~2kmほどでしょうか。

暫く歩くと「大須観音」という有名なお寺が見えてきます。

境内には鳩がたくさん!

お寺を抜けると大須の商店街が見えてきます。

いざ大須商店街へ!

大阪日本橋と違ってアーケードになっているのが良いですね。

夏でも日差しを気にしたりしなくて済みますし、雨が降っていても快適です。

大須観音側から一番近いであろうガジェット関連のお店は、ワールドモバイルです。

大阪にもワールドモバイルはありますが、買い取りだけで販売はしていないんですよね。

ワールドモバイルはジャンクスマホの安さで定評があるので、一度行ってみたかったんですよね。

ワールドモバイル店内

このように入口が二箇所あるので、右側から入ります。

左側は買い取りで、右は販売になっているようです。

店内にはこんな感じで箱に並べられたジャンクスマホが大量にあります。

メーカー、ブランド別に分けられています。

ジャンクですが、自分で動作確認可能で、チェックするようの充電器まで設置されています。

これは優しいですね。

ジャンクの程度も様々で、画面割れやタッチ切れ、背面カバーなし、USBのキャップが無いなどいろいろあります。

今回は、古いXperia、acro/acroHDの2機種を購入しました。

二台ともなかなかの美品で、キャップすら外れてないのになんと一つ900円でした!

安すぎます。ちなみに、Z3Cのタッチ切れなんかも4000円ほどで売られていました。

ワールドモバイルのジャンクXperiaは程度がよく、値段が安いのでなかなかおすすめです。

購入した端末はまた今度紹介しようと思います。

ゲオ、ドスパラ、イオシス…etc

このあともいろいろな店舗を回りました。

続きはまた次回書こうと思います。

次回も御覧ください。

どうも、みっきーです。 前編からかなり日数が空いてしまいましたが、後編を書いていきたいと思います。 ショップインバース ...
スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.