【端末購入/観光】ゆっくり秋風さんと行く名古屋・大須めぐり!【後編】

どうも、みっきーです。

前編からかなり日数が空いてしまいましたが、後編を書いていきたいと思います。

どうも、みっきーです。この前、ゆっくり秋風さん@babukaseと名古屋の大須に行ってきたので記事にしていこうと思います。 ちなみに秋...

ショップインバース

後編1つ目の店舗はショップインバースさんです。

TSUKUMOが入っている建物の奥?にあります。

青箱の中に無造作にジャンク品が並べてあります。

ジャンクノートPCが入った箱もあります。

ただ、写真を上の一枚しかとっていなかったので、仕方ないので公式サイトから引用です。

引用元:https://www.shop-inverse.com/WhatsNew/whatsnew_nagoya.htm

ほかには、ジャンクHDDが安かったです。

ジャンクHDDが安いのはショップインバース全店共通のようで、普段日本橋でもよく利用させてもらっています。

ちなみに、ここでは秋風さんがジャンクノートPCを購入しました。

ドスパラ

続いてはおなじみドスパラさん!

引用:https://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-nagoya-osu

申し訳ないです。こちらも写真撮り忘れました(汗)

位置的にはちょうど先程のショップインバースの反対側です。

店舗の規模は、なんば店より全然小さいです。

(なんば店はリニューアル後更に大きくなりましたからね)

ちなみにここでドスパラアプリでチェックインしようとしたら何故かできなくて悲しかったです(適当)

ゲオ・イオシス

こちらも入りましたが、特に掘り出し物はなかったので書くことがないですが、ゲオには、小さいですがジャンクPCコーナーが有りました。ゲオのジャンクスマホってのはもうないみたいですね。

イオシスに関しては、大阪とほとんど変わらない感じです。

Nexus5x新品が10000円で売ってあったので買いたかったですが帰りの電車賃を考えると変えませんでした(笑)

お昼ご飯

お昼は名古屋名物?スガキヤのラーメンをいただきました。

値段がかなり安く、美味しいので大満足です。

ちなみに上の画像は塩コショウをかけすぎた図ですw

これもありかなと思いましたけどね。(めっちゃ喉乾く)

帰りは名古屋駅まで地下鉄で!

大須観音駅から乗車です。

料金体系が大阪と全然違ってびっくりしました。

200円(初乗り)で行ける区間が長い気がします。

まあその分大阪より初乗りが高いので妥当かも…?

では、最後はPC二台もった秋風さんでお別れです。

最後になりましたが、この度は本当にありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。

それではまた機会があればエンカよろしくおねがいします(^^)

では今回もご覧頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock