ども、みっきーです。
今回は自分が実際に使ってわかった、動画に最適なフリーフォントをまとめていきたいと思います。
動画のフォントを変えるだけでイメージやクオリティがガラッと変わりますので、いろんなフォントを試してみて自分の動画にぴったりなフォントを見つけるといいでしょう。
フリーフォントとは?
フリーフォント、その名の通り無料で配布されているフォントです。
有料フォントで有名なものはモリサワフォントなどがありますが、フリーフォントは個人開発のものから企業が作ったなかなかしっかりしたものまであり、趣味の動画では有料フォントを買う必要がないほどクオリティが高いフリーフォントがあります。
今回はそんなフリーフォントはいくつか見てみましょう。
実際に使ってみたおすすめフォント3選
ニコモジ+
これは最近私が一番推しているフォントです。
公式サイトより
ニコニコ動画のサイトのタイトルに使用されていたフォントをその雰囲気のままひらがな・カタカナ・漢字・アルファベットに対応させたものです。
なお、商用利用可能とのことですが、二次創作フォントですから本家サービスに迷惑のないようにとのことです。
実際に私が使ってみたものです。
マイクラ動画のサムネイルに使用してみたものです。
左上の文字がニコモジ+です。
ポップな感じでなかなかおしゃれではないでしょうか。
主にゲーム実況などに向いていると思います。
(ちなみに右下のPart.1はNoto Sansです)
ダウンロードはこちらから!
スマートフォントUI
公式サイトより
こちらは動画以外の場面でも使える汎用的なフォントです。
スマートな見た目とシンプルさがGoodです。
今回は宣伝的なものを作ってみました。
(センスが壊滅的なのは許して)
どうですか?いい感じでしょ。
私のセンスではこんなもんですが得意な人ならもっと生かせるでしょう。
ちなみにこのフォントも商用利用可能となっております。
ですが、一部制約があるみたいなので公式サイトをよく読むと良いでしょう。
そして、このフォントは「プロポーショナルフォント」というものに対応しておりまして、一つ一つの文字ごとの大きさが違い、通常のフォントより詰めて書くことができるため、およそ20%多い情報量を同じスペースで設置できるのが魅力です。
ダウンロードはこちらから!
たぬき油性マジック
なんとも面白い名前のフォントです。
中身も個性的です。
公式サイトより
40本もの極太油性マジックを消費して作られたそうです(笑)
第二水準漢字すべて実装とのことでガンガン使えるおすすめフォントです。
ポップな感じなので主に動画かなぁという感じですね。
実際に使ってみました。
↑こちらのバナーのROM焼き/端末レビューと言うところがこのフォントです。
意外に字は細くなっています。
有名YouTuberの中でもよく使われているフォントです。
私の知っている限りではメイク動画のこばしりさんとかですかね。
ダウンロードはこちらから!
まとめ
今回は特に私がおすすめする3つだけを紹介しましたが、これからも色々なフォントを探して使ったらまたレビューしようと思います。
動画だけでなくどんな媒体でもフォントを変えるだけで良くも悪くもイメージはガラッと変わりますので一度試してみてはいかがでしょうか。
それでは良いフォントライフ(?)を~(適当)