BitZenyマイニング再開しました! ゆるく行こう!

どうも、みっきーです。

最近、BitZenyマイニングを止めていたのですが、今日から復帰することになりました。

きっかけとなったのは、BitZeny神社さんのツイートでした。

このツイートを見るとなぜかマイニングを再開する気力が湧いてきて、今日、マイニング再開しました。

(とはいっても電源ボタン押してスクリプト走らせるだけですが…w)

なんでマイニングとめてたの?

最近暑くなってきているのと、レートがガンガン下がっているからです。

ですが、マイニングマシンは屋外設置、収益性は度外視で、BitZenyの上昇を夢見てマイニングを再開することができました。

レート上がれぇ!

(あ、みなさんBitZeny買ったらレート上がります、よろしくね(小声))

Wpool閉鎖、Daddypoolで!

この前のブログ記事で、Wpool閉鎖されてしまったことを書きました。

というわけで、良さげな(?)

Daddypoolを利用することに。

早速マイニング始めたわけです。

やっぱり、マイニングを開始して、ハッシュレート動き出す感じは何度見ても大好きです。

おおぉぉぉ!という気分になりますね。

スマホでのfaucet巡り、そしてPCでのマイニング。これが一番いいですわ。

熱問題。

LinuxデスクトップとWindowsノート(半壊)でマイニングしていますが、やはりノートは熱がこもりますね。

あ、因みに、半壊というのは、画面部分がもげているということです。遠隔操作でOkですけどね。

linux機の方は、デスクトップなのでノープロブレムですが、Noteのほうは、やばいレベルに過熱するようでしたら、だいぶ前に書いたBESでCPUリソース制限をしようと思います。

BESの使い方はこちら。

便利なソフトなのでぜひ使ってみてくださいね。

もはや金稼ぎではない。

今回暴落しているにも関わらず、マイニングを再開したのは、BitZenyに関わるものとして、ただ使命感で再開しました。

金を得ようとは思っていません。

でも、私は、いつまでもBitZenyを応援し続けるつもりです。

スポンサーリンク

フォローする

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock